縁柄いろいろ

畳縁の選び方としては、大広間や続き間のような広い和室用では、色の濃いものがオススメです。
薄い色だと目立たないので柔道畳のようになります。 逆に六畳や八畳間くらいまでは薄い色にした方が部屋が広く感じます。
居間などの人の出入りの多い部屋では、連続した柄(模様)のものがオススメです。織り方の差で縁自体の強度に多少違いが出ます。

香織

No.1

香織

No.2

香織

No.3

香織

No.4

香織

No.5

香織

No.6

香織

No.7

香織

No.8

香織

No.300

香織

No.400

香織

No.500

香織

No.20

香織

No.30

香織

No.60

綾部

No.6

綾部

No.7

ハロー
キティー

No.1

ハロー
キティー

No.2

ハロー
キティー

No.3

ハロー
キティー

No.4

その他にも様々な畳縁がございます。

その他の畳縁の画像は、畳縁メーカーの高田織物株式会社様のホームページをご覧ください。

高田織物株式会社 様 ホームページ(外部サイト)